コッシーのお気楽サイクリング!!

ゆる〜〜〜くサイクリングを楽しんでます

オトナの遠足

お久しぶりです。特にネタがないので更新サボってました。
 
昨日は久しぶりに輪行しました。
 

何処へ行ったかと言うと、

はい、東武日光駅。
ゴールデンウィーク恒例の日光・わたらせ渓谷サイクリングです。恒例と言いながら去年は行けませんでしたが。
せっかく日光に行ったのに寺社を1つも回らずに帰ってくる自転車脳丸出しなサイクリングです。
 

神橋(しんきょう)からR140号に入って

 

細尾大谷橋の交差点を左折するとR122号線。

 

東武日光駅からずっと地味に上ってますが、細尾大谷橋から日足トンネルまでの間に9%の上りもあります。

 

ようやく日足トンネルに到着。

実はここが一番の難所です。道幅が狭い上に交通量が多く、トラックも多い。おまけに2.7kmと距離も長い。
トンネルの中は寒いのでウィンドブレーカーを着込んでいざ出発。
 
対向車が来ない時は後続の車は避けてってくれますが、対向車がいる時はスレスレを通って追い越してく車もいるので、そう言う時は端に寄って止まっちゃいます。その方が安全。
トンネルの真ん中辺は路肩に水が染み出してるので要注意です。
因みにトンネルの中も地味に上ってます。
2/3くらい進むとピークになって、そこからは下りになります。
 
トンネルを抜けると足尾です。公害で問題になった足尾銅山の足尾です。(今は日光市)

トンネルを出てすぐに渓流が現れるんですが、ここはまだ渡良瀬川じゃなく神子内川と言う川みたいです。
ずっと渡良瀬川だと思ってました(笑)
渡良瀬川はもう数キロ下った足尾駅の辺りで合流するみたいです。

わたらせ渓谷鐵道の陸橋です。この下の川はもう渡良瀬川です。
 
草木橋の上で。この橋の反対側(下流側)は渡良瀬川でありつつ草木湖と言う湖にもなっていて、その先に草木ダムがあります。
 
わたらせ渓谷鐵道の神戸(ごうど)駅。
ノスタルジックな駅です。
ノスタルジックな背景にカーボンのバイクを立てかけてもタイムスリップはしませんが、クロモリだとタイムスリップしますよね。
 
お昼ご飯は道の駅くろほね・やまびこで地粉で手打ちしたざるうどん。

太くてゴワゴワっとしたうどんがいかにも田舎のうどんって感じで美味しいです😋
 
わたらせ渓谷もこの辺でそろそろ終わりになります。
あと数キロ、坂を下り切りると大間々市街です。
 
大間々から桐生、足利まではホントに街中の道路なので写真は全くありませんw
 
足利市で森高千里の「渡良瀬橋」に出てくる八雲神社で縁結び祈願(笑)
 
足利からは景色が変わらない渡良瀬川サイクリングロードを黙々と漕ぎます。
そろそろお尻も痛くなってきてるし、何より足の裏が痛い。
ギアを軽くして踏まないようにしても、それでも痛い。
途中2回くらい土手の端に座り込んで靴を脱ぎ、グーパーグーパーしたり叩いたりさすったりしながらようやく道の駅きたかわべに到着。
ここまで来ると、何となく帰ってきた感が湧いてきます。
まぁここからまだ30kmくらいあるんですけど😅
 
残り10kmくらいのコンビニでレッドブルを注入して体力を一瞬回復させて(麻痺させてw?)、ようやく帰宅。
朝6時半の電車に乗って帰宅したのが夕方6時半。
12時間の遠足でした😁
 
距離的には140kmなので江戸サイから葛西臨海公園経由で荒サイ〜榎本牧場に行くのと5kmくらいしか変わらないんですが、860m上ったからか結構ヘロヘロになりますね。
色んなとこ痛いし。
サイクリングは健康に良いって言いますけど、これ本当に健康に良いんですかね❓🤔
 
でも天気が良くて、暑すぎず寒すぎず、気持ちの良いサイクリングでした。
今度は秋に行こうかな。