先日の東京23区一筆書きライドで、買ったばかりのBryton Rider750をテストしてみました。
取り敢えず充電と事前に作ったルートの転送だけして、操作方法もよく確認しないままスタート。
途中、よくわからないままLAPボタンを押してしまって変な距離でラップが刻まれてしまいましたが、それ以外は特に不自由なく使えました。
ルート案内
ルートは都内に入る直前から、都内から出た直後の130kmくらいで引いてあり、スタートと同時にルートを呼び出したもののスタート地点までのナビは切りました。(道を知ってるから不要なので)
あと、オートリルートはオフです。
勝手にリルートされたら一筆書きでなくなる可能性が高いからです。
画面は撮ってませんが地図画面の見やすさは特に不満のないレベルです。
曲がる所がわかりづらく曲がりはぐったなんて事もありませんでした。
カーナビのような曲がる時の音声案内や交差点拡大のような機能は無さそうです。
まぁ不要ですが。音声案内なんてどうせ外走ってたら聞こえないでしょうし。
バッテリーの持ち
バッテリーの持ちですが、最初の25kmくらいは通常画面、ルート案内地点に入ってからは終始地図画面で168km付近、時間にして15時間くらいでバッテリーが切れて電源断になりました。
ちなみにオートパワーオフは切ってます。
ローバッテリーのアラームが出てから多分30kmくらい走れたと思います。
ルート案内を使わなければもう20〜30km走れたかもしれません。
元々今回のライドは180km前後の予定だったので恐らくそこまでは持たないだろうと思い、バックアップとして普段使ってるRider410も同時スタートしてフレームバッグに入れてましたが、750のバッテリーが息耐えた時点での410のバッテリー残量は
こんな感じでした。
残り70〜75%くらい?
帰宅時点で190kmでしたが、それでも半分以上残ってました。
やはり410は頼りになります。
まとめ
ナビサイコンとしては必要十分な性能だと思います。
GARMINのEdge530より安いので個人的にはかなりオススメです。
750は充電しながら使えるようなので、ナビが必要な人でロングライドでも使うならモバイルバッテリーで充電しながら走るのが良いかもしれません。
自分は滅多にナビ機能を必要としてないので、今後も410がメインかなぁ?
YouTube版お気楽サイクリングも宜しくお願いします🙇♂️
#BRYTON #RIDER750 #サイクルコンピュータ #サイコン #ロードバイク
ブログランキングに参加しています。 もし良かったらポチっとして頂けたら幸いです。