コッシーのお気楽サイクリング!!

ゆる〜〜〜くサイクリングを楽しんでます

真冬のウェア事情

既にYoutubeの方で動画を公開しているので後追い記事になりますが、真冬のウェア事情です。

自分は冬でも朝から走ることが多いので、気温が0℃だったり、下手すると氷点下のこともあります。(埼玉県平野部です、念のため)

洒落にならないくらい寒いのでひたすら厚着します。

普段の服装はどんなかと言うと、上半身は

  • パーツイズミの冬用長袖インナー
  • WAVEONEの冬用長袖ジャージ(何℃対応かは不明)
  • WAVEONEのウィンドウブレーカー(一般的な薄々の小さく折り畳めるやつ)
  • GOREBIKEWAREのWindStopperソフトシェルジャケット
  • GOREBIKEWAREのWinStopperグローブ
  • ネックウォーマー
  • サイクルキャップ

てとこです。

下半身は、

  • パンツ or 夏用レーパン
  • ヒートテックのタイツ
  • WAVEONEの冬用ビブタイツ
  • Enduraの8部丈クロップドパンツ(履かない事も多い)
  • ヒートテックの靴下
  • 爪先に貼るカイロ
  • シューズカバー

ですかね。

 

よく「厚着し過ぎでしょう!」とか「そんなに着たら汗冷えするでしょ」って言われますが、自分は汗をかくようなペースで走らないので、ただただ外気の冷たさで寒いだけです。

いや、ポタリングとかのんびりサイクリングならそんなもんですよね?

汗をかかないから汗冷えなんてしません。

厳密に言えば全く汗をかいてないなんて事はないんでしょうが、ビショビショに濡れるほどかきません。冬は。(夏は人の2倍も3倍も汗かきますが😀)

 

厚着して汗冷えする人って、ある程度の負荷で走ってるか、ペースは遅くてもそれなりのケイデンスで走ってる人じゃないですかね。

自分は重めのギアでゆっくりゆっくり漕いでるので体なんて全然温まりませんよ。ホント、走っても走っても寒いです。と言うか冷たい冷気を浴びながら走ってるのでむしろ走ってる方が寒いです。真面目な話し。

 

まぁ体質にもよるでしょうし、走り方にもよると思うのでポタリングするなら絶対厚着の方が良いなんて言いませんが、少なくとも自分は走って体を温めようと言うつもりは全くないので今後も厚着で走るつもりです。

いよいよとなったらユニクロでウルトラライトダウンを買ってきて間に着込むつもりでいます。

 

Youtubeの方も、もし良かったらご覧ください。

youtu.be