コッシーのお気楽サイクリング!!

ゆる〜〜〜くサイクリングを楽しんでます

ヘルメット努力義務化

4/1から自転車もヘルメット着用が努力義務化されました。 が、元々被っているので別にどーでも良いです。 近場をのんびり乗る時はヘルメットじゃなくカスクですが、法の範囲の中で自分の判断で選んでる事なので他人にとやかく言われる筋合いはないですし…

神のクロモリ(ネタw)

クロモリのロードバイク乗ってる。サイクルモードで見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。 クロモリは重いと言われてるけど個人的には速いと思う。 カーボンと比べればそりゃちょっとは違う…

Bianchi Lepreで汐留イタリア街

ビアンキLepreで汐留のイタリア街に行ってきました。 ここは以前、Experienceやネオプリマートでも行ってます。 Lepreを組み上げたらここで撮ろうと思いながらずっと先延ばしにしてましたがようやく行ってきました。 行きはひたすら国道4号、からの国道15…

グルメポタ

今日はNODIZEの社長&常連さん達とグルメポタしてきました。 NODIZEに集合して出発。 まず最初に立ち寄ったのは道の駅庄和。 ここで早速クレープを ホイップ増量&アーモンドトッピング。 朝からホイップクリームを堪能出来ました 次に向かったのは江戸サイ…

㊗️NODIZE一周年

少し日にちが経ってしまいましたが、2月23日はNODIZE一周年でした。 江戸サイ左岸、関宿滑空場の近くにオープンして早一年。 オープン当日はジュースの自販機やトイレ、貸し出し工具などもなく、ケバブ屋さんのキッチンカーと対人販売の飲み物だけでした…

ネオプリマートのサドルとバーテープを交換

ネオプリマートは長らくSelle SMPのLite209の黄色を使ってました。サドルの色に合わせてバーテープはFizikのTEMPO MICROTEX Classicの黄色。 これはこれでとても気に入っていたのですが、ビタミン号(BALLISTIC)で使ってるGORIXのTouringG100と言うサドルがと…

トップチューブバッグ

トップチューブバッグを購入しました。 今回購入したのはROCKBROSと言うメーカーの製品です。 ROCKBROS(ロックブロス)トップチューブバッグ 自転車 防水 簡単装着 フレームバッグ 小物入れケース ロードバイク 膝に当たらないデザイン 長財布 スマホケース …

フレームバッグ

ビタミン号(BALLISTIC)のフレームバッグを買い替えました。 既存のフレームバッグ 今まで使ってたのはTCRの頃に取り敢えずで買ったメーカー不詳のを使ってたんですが、ファスナーの位置が微妙で出し入れしずらい、容量も微妙、そのくせダウンチューブとシー…

ハンドルカバー

ビタミン号にハンドルカバーを付けてみました。 今まで見た目的にちょっとアレなので敬遠してたんですが、使ってる人の感想はすこぶる良いので思い切って購入しました。 メーカー選び ハンドルカバーと言えばバーミッツが元祖?ですが、今回はとりあえずGORI…

YouTube

YouTubeをやっていると、ありがたいことに色んな方からアドバイスを頂けます。 でもその大半は「どうしたらバズりやすくなるか?」とか、「いかに早くチャンネル登録者数1,000人を達成するか?」と言うものが多いです。 僕はYouTubeはTwitterと同じようにコ…